こんにちは、ボイラーマンです。
またまた久しぶりの投稿です
お湯のトラブル110番公式YouTubeチャンネル
を作りました。
エコキュートや温水器など給湯器全般の
メンテナンスやお得な商品の選び方など
色んな企画を制作していきますので
是非、一度ご覧ください。
こんにちは、ボイラーマンです。
またまた久しぶりの投稿です
お湯のトラブル110番公式YouTubeチャンネル
を作りました。
エコキュートや温水器など給湯器全般の
メンテナンスやお得な商品の選び方など
色んな企画を制作していきますので
是非、一度ご覧ください。
こんにちは、ボイラーマンです。
春一番が吹きあれ、
今年は桜前線も「あっ!」と言う間に過ぎ去り、
初夏を感じる暑い季節になりました。
これから暫くの間は、
太陽熱温水器を設置されている方には有難い季節ですねー!
ちなみに我が家にも設置してます。
だって、ただで自然の恵みのお湯が使えるんですもん。
使わない手はありませんね!
あとこれは、ご存知かも知れませんが、
灯油ボイラーも併用して使えば、
太陽熱温水器のお湯を接続できるので、
とっても経済的ですよ!
詳しい仕組みのお話は、少し長くなるのでまた今度書きますね。
お楽しみに!
こんにちは、ボイラーマンです
昨年末から今年にかけての寒波で、
修理件数が例年よりかなり多いと感じました。
原因はお風呂に入ったあとに
貯めてたお湯を抜いてしまうことによるもの。
「え!お湯を抜いたらいけないの?」
と思われた方ご注意ください。
外気温が低い時期(3℃を下回る日)は
浴槽内の循環口より10cm程度上まで
お湯を残しておかないと故障になる可能性があります。
それは、何故か?
外気温が急激に下がると
循環ポンプの破損を防ごうと自動運転が始まりますので
お湯(水)が貯まってないと空廻りしてしまい
循環ポンプや混合比例弁の故障に繋がります。
ただし、これは自動お湯張りや追い焚き機能がついた
全自動タイプの給湯器のお話ですので、
ソーラータイプなどの蛇口からお湯張りをするものは
このケースには該当しません。
このケースで注意してほしい該当機種としては、
・エコキュート
・電気温水器
・ボイラー などの比較的新しい商品が多いです。
知らずにお湯をいつも抜いていたのでしたら、
一度点検されることをお勧めします。
以前の記事で簡単なメンテナンスのポイントを書いてますので、
よろしければ以下のリンクからご参照ください。
http://www.y-boiler.jp/給湯器お役立ち情報/202012091228/
もし、ご自身で点検が難しい時はいつでもご依頼くださいね。
フリーダイヤル 0120−313−552 年中無休24時間電話受け付けしております
こんにちは、ボイラーマンです
昨年末から今年にかけての寒波で給湯器
温水器を含め配管等に凍結でダメージを
受けてる現場が沢山ありました。
一応、たまたま症状がでなかったお宅でも
この時期、一度点検されてみてください
意外とギリギリだったね?
みたいな感じの現場、多いですので、是非!
んぅ? 何か少し変? と思った時が点検のしどきです!
リモコンにエラー番号が出た時には
既にかなり悪くなってるケースが多く、
部品供給の期限が切れてたり、なんてこともありますのでご注意を!
もし、ご自身で点検が難しい時はいつでもご依頼ください。
フリーダイヤル 0120−313−552 年中無休24時間電話受け付けしております
こんにちは、ボイラーマンです
今年も残すところ20日程になりました
さて今回は年末だからこそやるべき給湯器の
メンテナンスをお教えしたいと思います。
・給湯器に付いた埃などの清掃
・外観扉のネジのゆるみチェック
・接続口からの水漏れなど
これらのチェックをされたら、まずはOKです。
ただ出来れば、ここから先は専門家に
お任せした方が良いチェックポイントがあります
下記の4か所がチェックポイントです
Ⓐ 各種センサー類
Ⓑ ミキシングバルブ
Ⓒ 混合比例弁
Ⓓ 循環ポンプ
具体的な事は省きますが、熟知してる業者は
これらの事を診断してくれますので
一度、お願いしておけば年末は安心して
年を越すことが出来るとおもいます。
でも、年末は相当、混み合いますので
ご依頼は、お早目に!
こんにちわ、ボイラーマンです。
本日お伺いしたお客様で太陽熱温水器のお湯がぬるいとの
問い合わせがありました。
原因としては給湯器に太陽熱温水器を繋いであり
この時期は寒いので多少沸いたお湯でも冷めてしまうからです。
仕組み上、給水ホースで上に上がった水が太陽熱で温められ
それが下でお使いの専用蛇口からお湯がでてきます。
なので冬場は寒さで温度が上がり切れないのです。
これだと冬場が心配ですよね。
ただ、給湯器につないである事が多くありますので
まず自宅でお使いの環境をご確認ください。
もし太陽熱温水器が給湯器と繋がってた場合は
以下のようにしてください。
太陽熱温水器を接続してる給湯器の
リモコンスイッチをONにします。
これで解決します。
余りにも簡単でビックリされてると思いますが
要は、温め切れなかった分を給湯器が追い炊き
してくれると言うことです。
本格的な寒さが来る前に一度、点検されてみてください。
こんにちは、ボイラーマンです!久しぶりに書き込みしてます。
灯油ボイラーのお客さまは、灯油タンク内に貯まった水抜き作業が必要です。
この時期は、寒暖の差が多くタンク内の内側に露が出来てしまい、
その露が落ちて灯油よりも比重が重い為、灯油より下に貯まります。
一昨日行ったお客さまから、初めボイラーから黒煙が出て異臭がするとの連絡があり
行ってみましたが、手遅れ状態でした!
完全に不完全燃焼になっており、そうなる前に必ず水抜き作業されることをおすすめします。
今回の集中豪雨、かなりの広範囲で落雷!
各給湯器や温水器が破損して修理不能に。
メーカー各社、10年過ぎた商品の部品は、
保有期間を過ぎてるため、
ほぼ在庫がなく修理対応が不能です。
今日お伺いしたエコキュートのユーザー様も
12年使用してたエコキュートが落雷で破損。
メーカーに問い合わせても殆どの部品提供
が終了してて修理できず、同等品と取り替え。
しかし、給湯器や温水器、エアコンは、
火災保険(建物)分類の適応になりますので
加入されてるお客様は相談される事をお勧めします。
最初に厳しい事をお伝えしますが、
完全に水没した給湯器に関しては、
修理での対応が極めて厳しいです。
機材内部に汚泥や色んな不純物
が付着すると熱交換器の中まで
は清掃が出来ないからです。
昨日、お伺いした人吉市のお客様の
石油給湯器は本体全部水没した為
熱交換器内部に泥がぎっしり混入していて、
修理不可能と判断し新品交換対応となりました。
こう言った場合自然災害として、
風水災害の火災保険が適応されます。
水害にあった物は、ほぼ修理対応が
難しくなります。
ですが保険などを使って同等品と交換も
可能ですので、まずは専門家にご相談ください。
お湯のトラブルで行ったお客様宅からの帰り道!
晴れ間が見えてホッと一息!
梅雨明けが待ち遠しく思います。